なぜ、膝の成長痛になるのか?【姫路市香寺町まつざき整体院】
小学生の後半~高校生の間になりやすい「成長痛」。
一般的には、「身長が急激に伸びることが原因で、成長痛になる」と言われています。
しかし!!そんなことはありません。
例えば、「膝に成長痛の診断が出ました」との場合。
両ひざ同時に痛みが出た・・・身長が伸びたことが原因の可能性あり
片ひざのみに痛みが出た・・・身長が伸びたことが原因ではない
片膝だけが痛くなった場合、身長が原因ではないですよね?
これは、「体重増加のせいで」「年齢のせいで」にも当てはまります。
「体重増加のせいで」が原因でしたら痩せたらいいですが、身長や年齢はどうしようもないですよね。。。
なぜ、成長痛になるのか?
「身長が伸びる=骨が伸びる」です。
多くの体の骨は、縦に伸びています。その骨に沿って筋肉がついています。
その筋肉が硬かったら・・・?
骨が伸びるのを邪魔します。つまり、身長が伸びるのを邪魔します。
その結果、痛みを作ってしまいます。
筋トレを成長期にしすぎると、身長が伸びないといいますよね?
間違ってはいないのですが、正しくは「ストレッチを怠ると伸びない」です。
ストレッチをしっかりと行いましょう!
根本改善 まつざき整体院へのお問い合わせ・ご予約はこちらから
土日営業、駐車場完備
整体
予約優先制
美容整体
完全予約制
※施術中は電話に出られない場合がございます。
手が空き次第に、折り返しのご連絡を差し上げます。
もしくは、恐れ入りますがLINEでのお問い合わせをお願い致します。
※営業時間外の場合は翌⽇以降にメッセージを返信する場合があります。
手が空き次第に、折り返しのご連絡を差し上げます。
もしくは、恐れ入りますがLINEでのお問い合わせをお願い致します。
※営業時間外の場合は翌⽇以降にメッセージを返信する場合があります。